レンのウォッチがうれしいな、という話
Hello、推しデザインのウォッチが買える世界。
事件じゃない?
すごく愉快なできごとだ。
推しがノリノリのウキウキでデザインしたことが完成品からこんなに伝わってくるものを
買える。
買えた。
全ては我が手の中に。
レン……。ありがとう……。
なんかもうそれだけで胸いっぱいじゃん。
もうぜったい、すっごいうれしかったと思うのこの企画聞いたとき。
意外にも電子派ではなく紙派だということが判明した彼のファッション誌閲覧ですけど、ってことはあれですよ、スクラップブック作るとこまではなかなかできていないとおもうから、蔵書のさ、MODEetMODEを何冊も引っ張り出してきてそれiPhoneで撮影してそれとフォトデータに入っているお気に入りから使えそうなものピックアップして編集して加工してマップ作って何枚も何枚もね、寝ないいきおいでやってさ、企画説明のあとの初回のデザイン打ち合わせのときにもう、ものすごいデザインソースをプレゼンしちゃって、シチズンチームを感動させたとおもうんだ。
スカーフとか何枚も持ち込んじゃってさ。
前もツイッターでちょっと言ったけど、以前少しお仕事でご一緒できたときに、シチズンさんはものすごく仕事に熱く、自社製品に誇りがあり、柔軟で、提案力もあり、理解が早く、とにかく聡明で迅速なお仕事をされるプロ集団で、ほんの少しやり取りしただけでこの人たちと仕事をしたい、とこちらも熱くなってしまう方々だったから、今回こうしてシャニドルとこの企画を実現してくれたということと、その成果物であるウォッチから両者の情熱が伺えすぎて、本当に感動したんですね。
シチズンさんが、このデザインや企画に熱い人々を、どれだけの熱量で受け止めたのかと思うと、その結果がこのウォッチたちなんだと思うと、ほんと、胸熱とはこのことなんですよ…。
いや、時計七千なんぼで買えないじゃん。
いや買える、買えるけどこれ、そういうものじゃないじゃん。
Q&Q Smilesolarをご存知か。わたしはふわっとしか知らなかったから調べた。既にご存知の方も多いと思うけど、ソーラーウォッチのブランドだそうで、もうはっきりそのコンセプトに
明日をちょっと変えてみたくなるような、アクティブでポジティブなソーラー時計
と銘打っている。
さらには、
その日その時の気分に合わせて、あなたのライフスタイルを、もっともっと楽しい方へ、気軽にちょっと変えてみませんか、
と続くんですよ。
めちゃめちゃ、これだよね。
ぴっ
たり。
たとえば今までつけたことないような色やテイストを日常にプラスする
しかも推しのプロデュースで
なんでかって言うとー つけたほうが楽しいしうれしいからっっ!!
って、すごくない?
こんな機会あるだろうか。否、ない。(反語)
メイクとかと一緒だよね。
新色欲しくなるのってこういう気分じゃん。
わたしの毎日をもっともっと楽しい方へ気軽に変えたいとき。
今回は、それがウォッチ。
もともと好きなテイストだったら自担と気が合うな〜って感じだし、今までつけたことな色やテイストだったらほんと、いい機会なのでお試しくださいだし、楽しいことしかない。
別に自担じゃないやつ買ってもいいわけだし。
なんかそういう、ファッションとかの楽しいチャレンジ機会を与えてくれるのって良いよねというのがまずあるんだけど、
スマイルソーラーの背景にあるストーリーが良いよねっておもって。
太陽電池だからメンテナンスフリーでずっと使えること。
10気圧に耐えるウォータープルーフであること。
たまにしかつけない時計、電池止まるじゃん。
高い時計オーバーホール必要じゃん。電池交換で1万円とられるじゃん。
そういうのない。うれしい。
つけたまま手も洗える。うれしい。
軽いし、金属アレルギーでも使える。うれしい。
あとさ。
買ったら、テーブルフォートゥーからアフリカやアジアのこどもたちに給食が届く支援に繋がるんだって。ううう。
それ、喜んだんじゃないかなっておもって。プリンスが。
などという付加価値がてんこもりなんですけど、
いいんだ別にそれ知らなくても。
だってただ単にかわいいから。
レン。レンさあほんと。すんごいはりきってめちゃめちゃドヤって出したにちがいないじゃん。自信作でしょこれ。
自分の色と薔薇とスカーフ柄。なにがそうさせてるのか、このスカーフ柄が示すのはフレンチよりイタリアンだよねテイストが。色かな。
地中海の風を感じる。
あとちょっとスペイン。ダリっぽさ。
針デザインしたってあなた。
シチズンさんのおしゃれショールームで商談のたびに出されちゃうじゃん。参考商品として。
誉れーーーーーーーー
1分単位の時間はあんまわかんないとことかも含めてレンぽくて最高。
文字盤でかくてアラビア数字なの最高。金色最高。
あと思ったんですけどね。文字盤でっかい方にしたのはわざとだよね。
レディたちが小さめのフェイスの方が良いことなんてわかりにわかってる上で、あえて大きい方を選んだ。
これは
オレを感じて♡
にほかならないわけ。
オレとおそろいだよ。
なわけ。
なんかこういうとこほんと上手いんですよねあのひと。
気配りエスコートエゴのバランス。
今回はエゴ気味 と見せかけて、オレを感じて♡っていう、オレは側にいるよ全開アピール。
スマイルソーラーのコンセプトごと企画を気に入って喜んだレンの仕事だなあ
とおもえてうれしい。
とにかくうれしい。
あと、たのしい。
値段のこと言うとあれだけど、このストーリーや機能を考えるととてもリーズナブルだなとおもいます。
だってたぶんいつものアクセサリ類見るに、価格が倍でもそんなにいい時計作れないじゃない?大人がつけられるクオリティとしてはね。
若いプリンセスにはいいかもしれないけど、そしたら若者には買いづらくなっちゃうかもだし。
スマイルソーラー、安っぽいと言えばそう見えちゃう人もいるのかもしれないけど、
一見して、あ、遊びでつけてるのねってわかるから、そこはいいんじゃないかなと思えた。
ガチで時計これしかないんです、じゃなくて、たまたま今日これなんですよねみがあるから。
今日はそういうファッションなのねと見ればわかるところがいい。
それは安っぽさではなく、ポップでライト。
ファンなかんじ。
楽しいってこと。
夏だし色や柄を大胆に楽しんで、っていうのがすごーくもういろんなコンセプトと合致していて愛しい。
せっかくメンカラのあるジャンルを推しているのだから、という楽しみやら、うたプリのわいわい感やら、シャニストの夏の思い出っぷりやら。
何せプリンスたちの、ファンに毎日を楽しく過ごして欲しいという願いが聞こえるようで感動するよ。
ありがとう。
そもそも、神宮寺レンはおそらく、ウォッチが好きだと思う。
モデルの仕事もしてるしファッショナブルだけど、彼には定番があるし、自分のスタイルがあるし、良いものを長く使ったり、継続使用することでその経年変化を楽しむっていう、ものを育てる気持ちも備えていると思う。
たとえばレザーのボストンバッグ。子供の頃から愛用しているものがあるらしい。
意外と服も、前も着てたよね?っていうものを着てたりするし。
お気に入りを愛するタイプなんだとおもう。
そんな中で、ウォッチ。
神宮寺レンとウォッチ。
長く愛すにふさわしい逸品をえらんで吟味して買う楽しみを知っていると思う。
昔から名品とされているもので、いつかは、とおもっているものの資料をそろえたりするのもすきでしょう。
パテックフィリップ持ってるのかな…。オーデマピゲ、ウブロ、ブレゲ、ヴァシュロン…。普段使いにしているものと、いつか、とおもって眺めているものがあるんだろうなとおもうだけで、職人の皆様へのリスペクトが止まらない。
時を刻むということは、人生を生きるということだ。その相棒を選ぶ神宮寺レンの選択基準とセンス、所持品についてはぜひ特集記事を組んで欲しい。Penで。
ファッションブランドのウォッチも楽しんで持ってる。普段の仕事はこっちが多い?Applewatchはまだしてる?出たとき買って、今何代目?
レンは、人生の相棒時計と、バングル・ブレスレットとしての時計とをシーンと気分で使い分けているんだろうな、というのは想像に難くないじゃないですか。
そこでこのQ&Q Smilesolarウォッチが彼のコレクションに加わると思うとすごくうれしいよね。
この夏は特に、ドヤりながらやたらつけてる。セントジェームスのボーダーTにホワイトジーンズ、GUCCIのデッキシューズだよね。わかる。
ファッションに流行り廃りはつきもので、だけどそれとどううまく付き合うか、向き合うかということは、これからの世界への課題だと思う。
何を残し、どうすれば無駄なく、無理なく続けて行けるかという選択。
なにかを買うときにそれをちゃんと考えなければ廃れてしまう一方だから。
資源には限りがあり、人手にも限りがある。オートマティックにできることとそうでないことがあるし、何かを作るときに犠牲になるもののことも考えなければいけない。
流行り廃りがつきものの産業だからこそ、次代のことまで見据えて生産と廃棄をしなければならない時代において、一度買ったらなんなら譲り継いでいけるウォッチというものは、投資のしがいがあるアイテムだと思う。
一方で安いものが悪いわけじゃない。ちゃんと安い理由があって、そこに矛盾しない透明性のある背景があればよいわけだし。
ものの価値は多様化していて、情報もものも溢れているからこそ、何をどう選ぶかというのは、人それぞれの好みとセンスと責任にかかってる。
だから、吟味して高いものを買うもよし。
安くても意味のあるものを買うもよし。
なわけですが。
ねーーーーーーーーー
かわいくて、しかもソーラーシステム内蔵だって、リサイクル素材だって、しかも寄付に繋がるらしいよ、ってだけで、もう全然価値あるんですが、
自担デザインですって。
まいったね…。
別に譲り継いでいくほどの何百万何千万の時計を買える予定はきっとこの先もないし、2021年夏の思い出だよ…。
レンが地中海の風を運んでくれたんだ…。
ありがとうめちゃめちゃ楽しいよ…。
たとえベルトが折れても大事にするよ…。
うれしいよありがとう。
なんだろな、この時世において、この時計が売り出されたことが異様にうれしかったな、という話。
個人の感想ついでに他のプリンスたちのウォッチの所感も。
音也
自転車に乗る音也の腕にこれが巻かれていることが想像できすぎて天才。
アクティブでスポーティなテイストのあるファッションじゃないと合わせづらいかなとは思うけど、別にそういう日だけつけてもいいしね。なんせ電池ずっと動くし。壁から下げてもいいしね。バッグにつけてもいいしね。
時計見て音也!!!!!!!って思えるのがなんせいい。
真斗
真斗担のおともだちが、ステッチが真斗の気性を表すようって言っててほんとだなと思った。ステッチに対してデザイン的にというより技術的な思い入れがありそうな真斗が愛しい。そして思いがけぬ事務所愛見せて来ておののく。
真斗のいつものテイストよりカジュアル寄りなのもすごくいいなと思った。
真斗が考える、ユニセックスデザインてなんかすごいあの……グッとくる。
彼は天才的音楽家であり、天才的詩人ですが、時計にその才能をデザインとして落とし込めるとは思わなかった。
コンセプトが詩的であり、そして、私的。ありのまま受け入れて生きている彼の美しさが夢のような色彩のコントラストになっている。心象風景の具現化。愛しい。
陽向のような彼が夜を愛し月と共にある。
トキヤ
トキヤずるいよ。買うと思うよこれ。スタイリッシュで攻めてくるのずるいよ。コムデギャルソンとあわせるやつじゃん。
ブラックは使いやすいですよね、みたいな感じだろうけど、こんなにゴリッとさせて来るのほんと無意識に押しが強いなと思う。クリスタルの輝きを地模様で表現するのとかもはやクリスタル職人。アクセントカラー効きすぎてて最高。
翔ちゃん
おしゃれ番長まじおしゃれ。
ピンクの楽しみ方がプロ。あと、やっぱり時計を日常的にファッションアクセントとして使ってるんだなって思えるところが最高。
ベルトホールを星型にとかいうアイデアがすんごい翔ちゃん。ハウンドトゥースはじめモノトーンつかってるのに、ケースはネイビーなのがもおおおおおおっおしゃれ番長!!ってかんじ。
セシル
ボンボンウォッチじゃん!ておもった。すごくかわいい。フランクミュラーみもある。
色彩のせいかな、すごいフレンチ。フランスのお菓子。なんかセシル様の、ものすごくそつなく優雅にエスコートなさる一面を垣間見たような気がする。プリンセスはこういうものが好きでしょう?というお気遣い。さらにそれを一緒に楽しまれるんだろうなという確信。
セシルってそう、いつもこうさ、なんかさらーっとそういうとこ見せてくるよね。
嶺二
おっしゃれ。嶺二おしゃれだとまいっちゃうんだよ。そんなさ、おしゃれだなんてさ。持ちすぎでしょキングオブアイドル。
嶺二もいい時計持ってるチームだと思うけど(滅多にしないの揚げ足取られるから)、そうじゃないときはやっぱりアクセントとして時計を楽しむタイプだよね。そのために作りましたみがすごくいい。このピンクの品の良さたまらない。
蘭丸
このひと、細かい時間気にしないんだろうなあ!!という清々しい第一印象。
時間の枠すらぶち破れ、という熱いメッセージですね、時計全体が。レタリングby本人なのもいいし、もうなんかメッセージと圧がすごい。なのにつけない時も飾って楽しむことまで考えてくれたりもする。振り幅。
蘭丸の色しか使ってないっていうか、蘭丸ってこの色だけでできてんな、とおもった。
藍ちゃん
エモい。なっちゃんと並んでエモ二大巨頭。
どんなに時が経っても美しく咲く花、撮影:美風藍って何。コンセプトがすごい。時計の針が時を刻む音色に嫉妬をしていた彼が、それでも構わないと永遠を花に託すんですよ。彼には何百年経っても色褪せないメロディがもうあるから。っていうのを詰め込んだ時計がただ美しいのが壮絶。
カミュ様
彼はさ。ファンが喜ぶことを知ってるんだよね。自分のファンの傾向と対策。自分の好きなものを喜ぶファン。やたら不思議の国のアリス好きそうなファンが多いなとかさ。見てるのよね。自分のおえかきがものすごく愛されてることももちろん知ってる。マジェスティックスペードが愛されてることも知ってる。プロ意識の塊のようなアイドルなんですよカミュ様。
あとさ。なんせ在庫状況見ながら恐々としつつとか、あきらめて通販待ったりとかじゃなくて、普通に買えたことがすごいな、ありがとうシャニストとシチズンさん、とすごく思ってる。
ブログ書いた後しばらくしてからコーデ考えてて色んな柄物に合わせて見たので参考に画像貼るね(参考になるかはわかんないけど)。
意外と何にでも合うから大丈夫だよ。